《ホームページ参拝》
~ 日々のメッセージ ~
日常のほんのわずかな時間でも仏さまに触れ、日々を見つめ直すきっかけにしてみませんか?
お知らせ
『ちょっと読んでみませんか』73話~77話をUPしました!!
遅くなってしまいましたが、『仏教に触れる』→『ちょっと読んでみませんか』の最新話までを更新しました!
ぜひぜひお読み頂き、保存ください!
『ちょっと読んでみませんか』第72話 春季彼岸号 をUPしました!
少し時間が空いてしまいましたが、
本年春彼岸号を掲載させて頂きました。
今年は、本源寺を開いたお上人様の400遠忌(回忌)という
100年に一度の記念の年に当たります。
この記念の年に、住職交替式を10月5日に行うことになりました。
ちなみに、今年は現住職の住職歴30年。
また、次住職にとっては年齢が50歳、という節目の年になります。
「節目節目を大切にする」ということも、
人生を豊かにする上で心掛けるべきことではないでしょうか?
『第64回法話会』の案内をUPしました!
『ちょっと読んでみませんか』令和6年正月号 をUPしました!
年明け早々、大きな地震・事故が発生し、
今年一年も波乱続きの一年になるのではないか…
と不安を感じている人も多いのではないでしょうか。
「こんなこと起きなければよかったのに…」
と、後悔・不満・苛立ちを憶えるのは人間として当然ですが、
でも一方、現実を見据えながら前を向かなければ生きていけないことも
人間の本性だと思います。
この世に偶然は無い、
すべて必然である。
残酷のように感じるこの教えも
よくよく噛みしめていくと
私たちが人間が前向きに生きていくための
偉大なる慈悲・智慧が込められているような気がしてきます。
本年最初の『ちょっと読んでみませんか』
hongenji-shiraito.jp/…/5bc75bf830c5bba269c4418e22e69a3a.pdf
新たな気持ちでお読み頂ければ幸いです。
皆様にとって前向きに過ごせる一年になりますように
合掌
南無妙法蓮華経
11月23日は、 宗祖日蓮大聖人第742回忌御報恩会式
本源寺本堂にて 宗祖日蓮大聖人第742回忌御報恩会式を奉修申し上げます。法華経お題目に自らの生命を捧げられた日蓮聖人に報恩の誠を捧げる大切な聖日でございます。
どうぞご参拝ご列席頂き 一心に報恩の祈念合掌くださいます様ご案内申し上げます。尚、法要に参列されない方におかれましては、本堂入口の焼香台にて、ご焼香と祈念合掌をお願い申し上げます。
〇日時 令和5年11月23日(木・祝日)
10時 受付開始
11時より 法要・歴代墓参拝
◎受付にて『ちょっと読んでみませんか 令和5年御会式号』をお渡し致します。御自宅にてご家族でお読み頂き共有して下されば幸いです。
※本年正月にお配りした祈願札もご持参下さい。
『ちょっと読んでみませんか 第69話』令和5年秋季彼岸号をUPしました!
時代の変化が激しすぎて、なかなか心がついていかないと感じている方も多いのではないでしょうか。
そんな時は一旦立ち止まって、「日常の五心」を意識してみてはいかがでしょうか。
長かった猛暑も落ち着き、ようやく過ごしやすい気候になってきました。
芸術の秋、運動の秋、そして学びの秋です。
少しでも皆様の”心の糧”にして頂けたら幸いです。
第69話です。
↓
https://www.hongenji-shiraito.jp/manasys/wp-content/uploads/259524b646bdee7d6b692a0899c0dffb.pdf
『ちょっと読んでみませんか』第68話(令和5年お盆号)をUPしました!
『ちょっと読んでみませんか』最新号です。
↓
https://www.hongenji-shiraito.jp/manasys/wp-content/uploads/33258bfd3f1cf6aed515f92148c39bd5.pdf
国内外で記録的な猛暑・水害・森林火災…と、本当に地球の未来を憂慮する事態が続いています。
「なんとかしなければ!」と誰もが実感しつつも、
「でも、一体何をすれば良いのか…」と途方に暮れているのが現実ではないでしょうか。
気ばかり焦るよりも、まずは心を落ち着けて
身近なこと、自分にできることを、”一歩”始めることが大切なのでしょう。
でも何を??
大いなる命に心身を委ねた時に、それが見えてくるかもしれません…
合掌 南無妙法蓮華経
『ちょっと読んでみませんか』第67話 更新!
遅くなってしまいましたが、『ちょっと読んでみませんか』令和5年春彼岸号をUPしました!
↓
https://www.hongenji-shiraito.jp/manasys/wp-content/uploads/c4616e872f6dd4b69bf5497eb814c11c.pdf
ウイルスや自然災害等、思い通りにいかないことも多々ありますが、
思い切って見方を変えることで、事態を乗り越えるための智慧がフッと浮かんでくるかもしれません。
ぜひ試してみてください!
『ちょっと読んでみませんか』令和5年正月号 をUPしました!
昨年は、ロシアの侵攻・安倍前総理の事件・3年目のコロナ禍 と次々起こる諸問題に心を乱されがちな一年でした。
新年を迎えて、今一度、自分の魂・命・人生を冷静に見つめ直してみてはいかがでしょうか?
「あなたがこの世に生を受けた意味とは…」
新年号はこちらです。
↓
https://www.hongenji-shiraito.jp/manasys/wp-content/uploads/543b0ce277db5e4436211fad759ebec7.pdf
『ちょっと読んでみませんか』令和4年御会式号 をUPしました!
本年御会式もコロナ禍中ということで、
御会式法話に替えて、法話プリントを参詣者皆さんにお渡しさせて頂きました。
日蓮聖人の「一番の願い」を皆さんと共有し、
心からの祈りを共に捧げていきましょう!
不可能なんてことは無いのです!!!!!
↓
https://www.hongenji-shiraito.jp/manasys/wp-content/uploads/c1cec566b5cf4bfbf6a4f97bf6345f5d.pdf